公務員試験の倍率は、年度、職種、自治体により大きく異なってきます。一般的に、景気が良くなると一般企業の 採用数が増えるため、公務員の倍率は低くなる傾向にあります。また、専攻に関わらず受験可能な一般行政職(一般事務、行政など 自治体により職種名は異なる)は、倍率が高くなります。
就職活動人口の減少に伴い、近年の公務員試験は全体的に倍率が低下していますが、2024年度もその傾向が見られます。特に人口減少に関係なく必要とされる職種(土木などの技術系職種や保健師などの資格専門職)では、1倍台も増加しています。採用予定人数に至らず、二次募集(特別募集)を行う県庁も増え、2025年度は初めから複数回の採用試験を予定している自治体が多くあります。この傾向は今後も続くと考えられます。
なお、土木、建築職などに関しては一般企業との人材獲得競争激化から、採用試験時期の前倒し(早期採用枠)も増えています。
氷河期採用については、年齢要件のみで受験可能な事務系職種については低下傾向ですが高倍率を維持しています。2024年度の倍率の例(カッコ内は2023年度倍率)を示します。
東京都【就職氷河期世代を対象とした採用試験】1類B事務:18.3倍(17.2)、3類事務:14.6倍(20.5)
栃木県【就職氷河期世代対象】32.4倍(24.9)
熊本県【就職氷河期世代対象】一般事務、教育事務合わせて:29.5倍(31.3)
北海道 | A区分 | 一般行政 | 753 | 368 | 2.0 |
総合土木 | 12 | 11 | 1.1 | ||
B区分 | 一般行政 | 367 | 247 | 1.5 | |
C区分 | 一般行政(経験不問枠) | 217 | 32 | 6.8 | |
総合土木(専門試験口述型) | 15 | 10 | 1.5 | ||
青森県 | 大卒程度 | 行政 | 190 | 98 | 1.9 |
総合土木 | 19 | 16 | 1.2 | ||
大卒程度・社会人 | 行政 | 108 | 10 | 10.8 | |
短大卒程度 | 栄養士 | 4 | 2 | 2.0 | |
高卒程度 | 一般事務、教育事務、警察事務 | 117 | 66 | 1.8 | |
宮城県 | 大卒程度 | 行政 | 330 | 93 | 3.5 |
総合土木 | 21 | 7 | 3.0 | ||
大卒程度・経験者 | 農業土木 | 2 | 1 | 2.0 | |
短大卒程度 | 学校事務 | 72 | 16 | 4.5 | |
高卒程度 | 事務 | 248 | 69 | 3.6 | |
総合土木 | 20 | 10 | 2.0 | ||
山形県 | 大卒程度 | 行政 | 170 | 71 | 2.4 |
総合土木 | 10 | 4 | 2.5 | ||
短大卒程度 | 保育士 | 9 | 5 | 1.8 | |
高卒程度 | 行政 | 72 | 25 | 2.9 | |
総合土木 | 13 | 5 | 2.6 | ||
岩手県 | I種 | 一般行政A | 107 | 49 | 2.2 |
総合土木A | 5 | 3 | 1.7 | ||
II種 | 一般事務A(教育事務) | 38 | 10 | 3.8 | |
III種 | 一般事務A | 161 | 55 | 2.9 | |
総合土木 | 7 | 5 | 1.4 | ||
秋田県 | 大卒程度 | 行政A | 123 | 50 | 2.5 |
土木A | 5 | 3 | 1.7 | ||
短大卒程度 | 一般事務 | 19 | 5 | 3.8 | |
高卒程度 | 一般事務 | 83 | 10 | 8.3 | |
土木 | 17 | 9 | 1.9 | ||
福島県 | 大卒程度 | 行政事務 | 247 | 157 | 1.6 |
土木 | 6 | 6 | 1.0 | ||
資格免許職 | 栄養士 | 6 | 1 | 6.0 | |
高卒程度 | 行政事務 | 53 | 25 | 2.1 | |
土木 | 7 | 4 | 1.8 | ||
民間経験者 | 行政事務 | 118 | 15 | 7.9 | |
茨城県 | 大卒程度 | 事務(知事部局等) | 173 | 69 | 2.5 |
土木B | 54 | 18 | 3.0 | ||
高卒程度 | 事務(知事部局等) | 139 | 56 | 2.5 | |
土木 | 12 | 7 | 1.7 | ||
栃木県 | 大卒程度 | 行政 | 156 | 51 | 3.1 |
総合土木 | 10 | 6 | 1.7 | ||
高卒程度 | 行政 | 33 | 8 | 4.1 | |
資格免許職 | 保健師 | 11 | 6 | 1.8 | |
社会人対象 | 行政 | 123 | 21 | 5.9 | |
群馬県 | 1類 | 行政事務A | 298 | 88 | 3.4 |
総合土木 | 37 | 21 | 1.8 | ||
2類 | 警察事務 | 72 | 18 | 4.0 | |
3類 | 行政事務 | 44 | 5 | 8.8 | |
総合土木 | 12 | 7 | 1.7 | ||
社会人経験者 | 行政事務 | 217 | 16 | 13.6 | |
埼玉県 | 上級 | 一般行政 | 921 | 389 | 2.4 |
総合土木 | 64 | 28 | 2.3 | ||
資格免許職 | 司書 | 100 | 5 | 20.0 | |
初級 | 一般事務 | 143 | 28 | 5.1 | |
総合土木 | 6 | 4 | 1.5 | ||
千葉県 | 上級 | 一般行政A | 571 | 224 | 2.5 |
土木 | 52 | 27 | 1.9 | ||
中級 | 一般行政 | 110 | 37 | 3.0 | |
初級 | 一般行政 | 560 | 251 | 2.2 | |
土木 | 36 | 28 | 1.3 | ||
資格免許職 | 保健師 | 35 | 27 | 1.3 | |
東京都 | I類A | 事務 | 235 | 107 | 2.2 |
土木 | 52 | 24 | 2.2 | ||
I類B | 行政 | 1413 | 932 | 1.5 | |
ICT | 37 | 18 | 2.1 | ||
II類 | 司書 | 37 | 2 | 18.5 | |
III類 | 事務 | 504 | 123 | 4.1 | |
土木 | 120 | 70 | 1.7 | ||
キャリア活用 | 財務 | 39 | 6 | 6.5 | |
土木設計施工 | 19 | 5 | 3.8 | ||
神奈川県 | 1種 | 行政 | 614 | 218 | 2.8 |
総合土木 | 16 | 5 | 3.2 | ||
3種 | 行政 | 81 | 18 | 4.5 | |
免許資格職 | 司書A | 85 | 11 | 7.7 | |
保健師 | 13 | 6 | 2.2 | ||
山梨県 | 大卒程度 | 行政 | 194 | 115 | 1.7 |
土木 | 22 | 18 | 1.2 | ||
高卒程度 | 行政 | 14 | 9 | 1.6 | |
土木 | 4 | 2 | 2.0 | ||
経験者 | 行政 | 59 | 47 | 1.3 | |
新潟県 | 大卒程度 | 一般行政 | 224 | 59 | 3.8 |
総合土木 | 9 | 7 | 1.3 | ||
高卒程度 | 一般事務 | 62 | 26 | 2.4 | |
総合土木 | 19 | 18 | 1.1 | ||
経験者 | 一般行政(1回目) | 1 | 1 | 1.0 | |
土木(1回目) | 3 | 1 | 3.0 | ||
富山県 | 上級 | 総合行政 | 151 | 64 | 2.4 |
総合土木 | 9 | 4 | 2.3 | ||
初級 | 一般事務 | 27 | 7 | 3.9 | |
職務経験者 | 行政 | 14 | 10 | 1.4 | |
石川県 | 大卒程度 | 行政 | 152 | 81 | 1.9 |
総合土木 | 16 | 4 | 4.0 | ||
高校・短大卒程度 | 行政 | 35 | 9 | 3.9 | |
総合土木 | 2 | 1 | 2.0 | ||
福井県 | I種 | 行政 | 132 | 58 | 2.3 |
土木(総合) | 4 | 1 | 4.0 | ||
II種 | 行政 | 24 | 8 | 3.0 | |
土木(総合) | 2 | 1 | 2.0 | ||
長野県 | 大卒程度 | 行政A | 174 | 72 | 2.4 |
総合土木(第1回) | 54 | 42 | 1.3 | ||
短大卒程度 | 司書 | 27 | 2 | 13.5 | |
高卒程度 | 行政 | 36 | 11 | 3.3 | |
総合土木 | 7 | 3 | 2.3 | ||
岐阜県 | 大卒程度 | 行政I | 194 | 71 | 2.7 |
土木I | 1 | 0 | 0.0 | ||
短大・高卒程度 | 事務A | 32 | 10 | 3.2 | |
農業土木 | 6 | 6 | 1.0 | ||
土木 | 8 | 6 | 1.3 | ||
資格免許職 | 保健師 | 2 | 1 | 2.0 | |
静岡県 | 大卒程度 | 行政I | 245 | 131 | 1.9 |
土木 | 12 | 8 | 1.5 | ||
短大卒程度 | 司書 | 10 | 1 | 10.0 | |
高卒程度 | 行政 | 38 | 3 | 12.7 | |
経験者 | 土木 | 9 | 4 | 2.3 | |
愛知県 | 大卒程度 | 行政I | 1087 | 295 | 3.7 |
土木 | 67 | 25 | 2.7 | ||
高卒程度 | 事務 | 93 | 40 | 2.3 | |
土木 | 13 | 11 | 1.2 | ||
経験者 | 行政 | 289 | 13 | 22.2 | |
土木 | 9 | 5 | 1.8 | ||
三重県 | A試験 | 行政I | 195 | 82 | 2.4 |
総合土木(一般方式) | 7 | 6 | 1.2 | ||
B試験 | 司書 | 6 | 1 | 6.0 | |
C試験 | 一般行政 | 52 | 25 | 2.1 | |
総合土木 | 18 | 16 | 1.1 | ||
滋賀県 | 上級 | 行政(専門試験型) | 200 | 74 | 2.7 |
総合土木 | 5 | 1 | 5.0 | ||
経験者 | 行政 | 156 | 29 | 5.4 | |
京都府 | 一類 | 行政A | 351 | 200 | 1.8 |
総合土木 | 32 | 22 | 1.5 | ||
二類 | 事務 | 14 | 8 | 1.8 | |
土木 | 2 | 1 | 2.0 | ||
大阪府 | 大卒程度 | 行政 | 1657 | 185 | 9.0 |
土木 | 96 | 64 | 1.5 | ||
高卒程度 | 行政 | 233 | 89 | 2.6 | |
土木 | 18 | 17 | 1.1 | ||
社会人等 | 行政 | 216 | 102 | 2.1 | |
建築 | 5 | 4 | 1.3 | ||
兵庫県 | 大卒程度 | 総合事務 | 377 | 90 | 4.2 |
総合土木 | 2 | 1 | 2.0 | ||
高卒程度 | 総合事務 | 46 | 24 | 1.9 | |
総合土木 | 13 | 10 | 1.3 | ||
経験者 | 総合事務 | 371 | 60 | 6.2 | |
総合土木 | 7 | 4 | 1.8 | ||
奈良県 | I種 | 行政 | 93 | 36 | 2.6 |
建築 | 26 | 8 | 3.3 | ||
薬剤師 | 9 | 5 | 1.8 | ||
総合土木 | 36 | 26 | 1.4 | ||
農学 | 35 | 12 | 2.9 | ||
和歌山県 | 一般行政通常枠 | 148 | 91 | 1.6 | |
土木 | 6 | 2 | 3.0 | ||
資格免許職 | 司書 | 27 | 1 | 27.0 | |
III種 | 一般事務 | 23 | 4 | 5.8 | |
土木 | 2 | 1 | 2.0 | ||
岡山県 | 大卒程度 | 行政 | 266 | 97 | 2.7 |
土木 | 13 | 7 | 1.9 | ||
短大高卒程度 | 事務 | 29 | 8 | 3.6 | |
土木 | 6 | 3 | 2.0 | ||
社会人経験者等 | 行政 | 131 | 18 | 7.3 | |
土木 | 7 | 5 | 1.4 | ||
広島県 | 大卒程度 | 行政 | 342 | 134 | 2.6 |
総合土木 | 8 | 4 | 2.0 | ||
社会人経験者 | 行政(一般事務) | 151 | 11 | 13.7 | |
総合土木 | 6 | 2 | 3.0 | ||
短大卒程度 | 司書 | 6 | 1 | 6.0 | |
高卒程度 | 行政 | 48 | 11 | 4.4 | |
総合土木 | 12 | 9 | 1.3 | ||
島根県 | 大卒程度 | 行政A | 52 | 34 | 1.5 |
総合土木B | 16 | 13 | 1.2 | ||
高卒程度 | 総合土木 | 18 | 10 | 1.8 | |
一般事務 | 32 | 14 | 2.3 | ||
経験者 | 行政 | 85 | 14 | 6.1 | |
鳥取県 | 大卒程度 | 一般事務A | 111 | 37 | 3.0 |
土木A | 9 | 4 | 2.3 | ||
高卒程度、短大卒程度 | 一般事務B | 23 | 4 | 5.8 | |
経験者 | 一般事務D | 34 | 3 | 11.3 | |
山口県 | 大卒程度 | 行政 | 121 | 69 | 1.8 |
土木 | 5 | 3 | 1.7 | ||
社会人経験者等 | 行政 | 131 | 2 | 65.5 | |
土木 | 8 | 2 | 4.0 | ||
高卒程度 | 事務 | 70 | 35 | 2.0 | |
土木 | 12 | 7 | 1.7 | ||
徳島県 | 大卒程度 | 行政事務 | 264 | 80 | 3.3 |
総合土木 | 25 | 17 | 1.5 | ||
短大卒程度 | 総合土木 | 1 | 0 | 0.0 | |
高卒程度 | 行政事務 | 30 | 6 | 5.0 | |
香川県 | 大卒程度 | 一般行政事務A | 203 | 67 | 3.0 |
土木 | 10 | 9 | 1.1 | ||
短大卒程度 | 土木 | 1 | 1 | 1.0 | |
高卒程度 | 一般行政事務 | 8 | 2 | 4.0 | |
土木 | 3 | 2 | 1.5 | ||
愛媛県 | 上級 | 行政事務 | 273 | 96 | 2.8 |
総合土木 | 22 | 19 | 1.2 | ||
初級 | 一般事務 | 60 | 45 | 1.3 | |
資格免許職 | 保育士 | 2 | 1 | 2.0 | |
経験者 | 行政事務 | 54 | 15 | 3.6 | |
高知県 | 大卒程度 | 行政、警察事務、学校事務 | 163 | 69 | 2.4 |
土木 | 8 | 6 | 1.3 | ||
社会福祉 | 5 | 3 | 1.7 | ||
社会人経験者 | 行政 | 170 | 16 | 10.6 | |
高卒程度 | 行政 | 49 | 21 | 2.3 | |
土木 | 18 | 9 | 2.0 | ||
福岡県 | I類 | 行政 | 296 | 45 | 6.6 |
土木 | 25 | 7 | 3.6 | ||
II類 | 教育行政 | 27 | 9 | 3.0 | |
行政 | 74 | 18 | 4.1 | ||
III類 | 行政 | 211 | 62 | 3.4 | |
土木 | 18 | 16 | 1.1 | ||
経験者 | 行政 | 710 | 56 | 12.7 | |
佐賀県 | 大卒程度 | 行政 | 136 | 16 | 8.5 |
土木 | 5 | 3 | 1.7 | ||
民間企業等職務経験者 | 社会人経験者枠(行政) | 40 | 1 | 40.0 | |
高卒程度 | 行政 | 41 | 5 | 8.2 | |
土木 | 16 | 12 | 1.3 | ||
長崎県 | 大卒程度 | 行政A | 140 | 71 | 2.0 |
土木A | 9 | 5 | 1.8 | ||
短大卒程度 | 保育士 | 2 | 1 | 2.0 | |
高卒程度 | 一般事務 | 52 | 6 | 8.7 | |
土木 | 14 | 3 | 4.7 | ||
熊本県 | 大卒程度 | 行政 | 288 | 113 | 2.5 |
総合土木 | 11 | 3 | 3.7 | ||
免許資格職 | 保健師 | 8 | 3 | 2.7 | |
民間企業等経験者 | 行政 | 145 | 10 | 14.5 | |
高卒程度 | 一般事務 | 68 | 23 | 3.0 | |
一般土木 | 18 | 15 | 1.2 | ||
大分県 | 上級 | 行政 | 174 | 36 | 4.8 |
総合土木 | 5 | 1 | 5.0 | ||
社会人経験者 | 行政(一般) | 272 | 15 | 18.1 | |
総合土木 | 5 | 0 | 0.0 | ||
初級 | 行政 | 91 | 14 | 6.5 | |
総合土木 | 15 | 10 | 1.5 | ||
宮崎県 | 大卒程度 | 一般行政 | 113 | 60 | 1.9 |
土木 | 7 | 2 | 3.5 | ||
社会人 | 一般事務 | 85 | 5 | 17.0 | |
高卒程度 | 一般事務 | 112 | 25 | 4.5 | |
土木 | 21 | 14 | 1.5 | ||
鹿児島県 | 大卒程度 | 行政 | 227 | 79 | 2.9 |
民間企業等職務経験者 | 行政 | 70 | 26 | 2.7 | |
短大卒程度 | 一般事務 | 21 | 10 | 2.1 | |
土木 | 3 | 2 | 1.5 | ||
高卒程度 | 一般事務 | 121 | 47 | 2.6 | |
土木 | 14 | 11 | 1.3 | ||
沖縄県 | 上級 | 行政 | 588 | 143 | 4.1 |
土木 | 23 | 7 | 3.3 | ||
中級 | 県立学校事務I | 50 | 14 | 3.6 | |
初級 | 一般事務 | 171 | 9 | 19.0 | |
土木 | 5 | 2 | 2.5 |